滋賀県からのお知らせです

県では、多く地域住民の関わりの中で子どもたちの体験学習や活動等の学びの場を充実させていこうと『しがこども体験学校』の取り組みを進めています。

≪しがこども体験学校 基本理念≫
•「地域が学校、住民が先生」となる学びの場をふやすこと
•体験を通して社会に関わることのできる子どもを育むこと
•子どもたちが楽しんで学べる活動を増やしていくこと

基本理念に沿い、下記5テーマのいずれかの体験活動を行っていただける団体・グループ・NPO・地域・企業等の登録団体を募集しています。

1.ふれあい   : 人、動物との交流を通し、生きることのすばらしさを学ぶ
2.くらし・創作 : ものを作る楽しさ、社会と関わることで社会の営みの大切さを知る
3.自然     : 川やびわ湖、山をフィールドに五感を使った体験を通し、命の大切さを学ぶ
4.里山・田んぼ : 里山、森林、田畑をフィールドに五感を使った体験を通し、命の大切さを学ぶ
5.文化芸術・歴史: 優れた芸術や伝統文化、歴史を感じることにより豊かな心を育てる

登録方法など詳しくはこちら